パソコンの買い替えを遅らせることは節約していることになるのでしょうか?
型遅れのパソコンを使い続けることは、買い替える金額を節約していることになりますが、パソコンの処理時間やトラブルに対処する時間を考えると、最新機種を購入して1年後に中古市場で売却する方が得な場合もあります。
また、パソコンを新調するのにもお得な購入方法、支払い方法を知っているだけで手元に残せる金額が大きく変わります。
1.処理能力の高いパソコンで快適な作業環境をつくる
私は毎年11月にパソコンを買い替えます。
「3年は使えるモノに毎年12~13万円だすなんて勿体ない!」と思われる方もいると思いますが、私は、むしろ買い替えることの方が得だと考えています。なぜなら、パソコンは毎日使うモノであり、最も長い時間使う道具だからです。
「半導体の性能は2年で約2倍進歩する」と1967年に発表されたムーアの法則。最近は演算スピードが法則通りに進歩していませんが、それでも、1年前の製品に比べれば数10%性能が上っています。
古いパソコンにメモリを増設する、HDDをSSDに変える、HDDの最適化を小まめに行うなど、速度を上げるために使う時間を1年に1度、新調することで節約することができます。
また、パソコンの処理スピードが早ければ、1クリック辺りの演算や画面表示などが平均で0.5秒早くなると仮定した場合、1日300回クリックする人は150秒、1カ月で75分、1年で15時間、作業時間が短縮されます。
0.5秒反応が早くなることは、頭の中のアイデアをドキュメント等に早くまとめやすくなる、検索結果を早く知れるなど、待ち時間のストレスを大きく減らすことでテンポよく作業できることになります。
※PCの性能を発揮するのには、インターネットの接続スピードが早いことが前提です
2.最新のパソコンを使うことは時間的コストを下げる
新しいパソコンを使うことは、処理スピードが早いこと以外のメリットもあります。
古くて性能が安定しないパソコンを使うと作業が中断されることがあります。発生したトラブルを改善するために時間を割き、PCをリカバリーするとなると半日は作業が止まることになります。自衛隊勤務時代によくある悩みでした。
そんなときは、パソコンに詳しい他の部署の隊員に来てもらい、復旧作業を手伝ってもらうことになります。
復旧するのに2人の人間が半日復旧作業に当たる、「人件費を考えたら、始めからトラブルの起きづらいパソコンを使った方が安いはず」。そのように考え勤務していました。
私も若かりし頃は、私有PCの買い替え時期を遅らせることで金銭的な節約をして時間を失っていました。それは、自分でOSのセットアップやメモリ増設ができることが、将来役に立つと思っていたからです。しかし、今振り返ると無駄だったと思っています。
そこに時間を使うくらいなら、年間10万円だしてパソコンを買い替える方が時間を節約することになります。しかも、故意や天災でなければ、購入後1年間、メーカの保証も効いているため不具合があれば無料で修理や遠隔サポートを受けることができます。

3.ビッグカメラで株主優待とSuicaを使った賢い買い方
私がPCの買い替え時期を11月に固定しているのは3つの理由があります。
・ ビッグカメラ株を保有しているため、2000円分の株主優待を受け取れる。その有効期限が切れるのが11月末日である
・ 誕生日月のため、バースデークーポンを使うことで3%余分にポイント還元を受けられる
・ ビッグカメラポイントの有効期限は最終利用から2年間なので、年に1度使うことでポイントを失効させない
私は、長年のこの会社の株主になっているので、店の売り上げに貢献したい気持ちがあります。また、PCに詳しい店員の意見を聞きながら、自分の使い方に合った機種選定をすることで、時間やお金の節約以外にパソコンに関する知識もアップデートするようにしています。
もちろん、価格はネットショップ最安値と同じ価格で購入させていただきます。
支払い方法は、株主優待→貯まっている全てのビッグカメラポイント→Suica にチャージされている残金全額→ビッグカメラSuicaカード一括払いの順番で会計を済ませます。
株主優待を使って値引きをしてもらったうえで、ポイントを最大限に得る賢い支払い方です。
1年使ったパソコンは、新しいパソコンがスムーズに使えるようになったところで「出荷状態に戻して」、フリマ市場で5~6万円で転売してしまうので場所もとりません。
12万円で新品のパソコンを購入して1年後に中古品として6万円で売却すると、年間6万円で最新モデルを使ったことになります。
まとめ
私がPCを使う時間は1日8時間、ほぼ毎日使うので年間3000時間近く使用することになります。高い性能のパソコンを使うことは時間の削減になるばかりか、作業効率を高めることができ、機械トラブルを避けることができます。
もし、調子の悪い古いパソコンを使い続けている方は、自分の使う頻度を考えて買い替えを検討してみて下さい。
きっと仕事の効率も上がり、仕事のストレスが軽減されることでしょう。

パソコンを一年に一回買い替えるということに驚きました!パソコンは長く使うものだと思っていたからです。しかし、この記事を読んで、多くの時間を無駄にしていたと思いました。
はい、古いパソコンを使う人は自分の時間を奪われていることになります。
新しいパソコンを購入するメリットがよく解りました。もしかしたら Iphoneも新しいほうがいいのでしょうか? Iphoneも高価ですが新しい方がメリットがあるかもです( ´∀` ) 情報提供ありがとうございました
スマホは現代人の必須ツールですから、2年毎に買い替えることをオススメします。
株主優待を使ってみようと思います。
是非、株主になってください。