ご祝儀用の新札が必要!シワを伸ばしてピン札に替える方法

結婚式や出産、入学、新築など、祝いごとには新札を包むのがマナーです。
しかし、働いていると平日に銀行に行く時間がなく間に合わないこともあります。
そんなときに、知っておくと便利なのが自宅でお札のシワを伸ばす方法です。
今回は、緊急事態に役に立つ「紙幣のシワを伸ばす方法」をお伝えします。

1. 新札の定義とは

はじめに、新札の定義を確認しておきましょう。
・新札とは、日銀経由で各金融機関に届けられた、初めて流通する手つかずの紙幣。
・ピン札は、既に流通はしているが、シワや折れがないキレイな状態の紙幣。
ピン札も新札と同じに見えるのでご祝儀に使えます。

ご祝儀に新札を入れる理由は「あなたの人生の門出に、こちらも準備していました」このような心意気を表現するためです。

2. 水道水とアイロンを使った紙幣のシワ除去

水に浸した紙幣にアイロンをあてるとシワを伸ばすことができます。
アイロンの温度が高すぎると「紙幣を焦がす」「変色させる」ことになるので、中温で実施するのがポイントです。
当て布を使うと高温で手早く仕上げることもできます。
コツは、中心部から外に向かって当てる。
裏面も同様の作業を施す。
この2つです。

当て布とアイロンを使って紙幣のシワを取る

アイロンを当てることでシワをなくすことができますが、長年折りこまれてついた跡は消すことができません。

3. 大根の絞り汁を使ってシワを除去する方法

水の代わりに、大根の汁に浸してアイロンを使うとパリッと伸ばすことができます。
大根に含まれるアミラーゼと呼ばれる消化酵素が、お札表面のデンプンをや柔らかくしてくれる。
柔らかくなった紙にアイロンをかけることで表面を平らに戻すことができるのです。

下:シワを除去した5千円札

水道水に比べるとピン札に近いクオリティに近づけることが可能です。
大根の絞り汁により匂いが残ることもありません。
※洗濯のりを使っても同様の効果を得られます。

4. 気をつけたい、ホォログラムの破損

アイロンを当てるときに気をつけたいのが5千円札、1万円札についているホォログラムを傷つけることです。
日本の法律では、紙幣を損傷しても罪に問われることはありませんが、傷つけないことにこしたことはありません。
そのため、ホォログラムにアイロンを直接当てない、もしくは当て布を使うことが大切です。

5. 手間がかかるシワ取りより日頃の準備が大切

大根の絞り汁や洗濯ノリを使うことで、紙幣についた折り目を除去することはできますが、実施するのには大根やアイロンの準備が必要です。
また、実施しても、太い跡を完全に取り除くことはできません。
それを考えると日頃から新札を手元に保管しておくことが賢い選択になります。

一部破損したフォログラム
一部損傷したホログラム

私の場合は常時10枚の新札を金庫に入れています。
お祝い事があればご祝儀に使い、非常事態時は急場を凌ぐ資金にします。
この使い方だと、幸不幸どちらの要件にも役立つことになります。

まとめ

「新札」「しわくちゃ札」どちらも同じ価値ですが、シワがない方が喜んでもらえるのなら、渡すお金は「新札」にしたいものです。
将来的には、ご祝儀の受け渡しは「LINEペイ」、もしくは「デジタル通貨」になるかもしれません。
しかし、現行は新札を包むのが習わしなのですから、日頃から数枚の新札を準備しておくことが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
生方正
高校卒業後に海上自衛隊に入隊。 勤務の傍ら、各種節約術を駆使しながら貯蓄を行い、国内株式、金の現物買い、在日米軍に対する不動産投資を実施することで「億」の資産を築く。 アーリーリタイアを遂げたあと、花粉の飛ぶシーズンは海外に所有する別荘に滞在。それ以外は各国を旅している(訪問国:7大陸33カ国)。 テレビ出演:AbemaTV「AbemaPrime」、BS朝日「南極日和」、読売テレビ「す・またん!」 ラジオ出演:NHKこやぶとみちょぱのとりしらベイビー他 多数 掲載:「PRESIDENT」他 多数