億万長者になる方法

Tポイントより高い還元率、軽視できないスタンプカード

ポイントカードと言うと、多くの企業が提携していてる「Tポイント」や「Ponta」「楽天」などの共通ポイントカードを思い浮かべることと思います。
それに対して、規模の小さい企業や業態のお店は、いまだに、紙のスタンプカードを発行しているところもあります。そんなカードを財布に入れておいても財布が膨らむだけで格好が悪い、大してポイントが貯まらないので無駄と思われる人もいると思いますが、意外に「おいしい」ので、私はスタンプを集めています。
今回は、「ポイントカードのスタンプ1個の価値を知ることは節約になる」についてお伝えします。

1.共通ポイント化が進んでも生き残る紙のスタンプカード

「Tポイントカード」や「Pontaカード」の還元率は一般的に0.5%。提携しているお店や利用する時間帯によって1%になったり、キャンペーンが貼られている商品を購入すると割り増でポイントがもらえることもあります。
いずれにしろ、会計をするときに共通ポイントカードを提示する、もしくは提携カードで支払うだけで0.5~2%のポイントが貯まるのですから、提示しないのは勿体ないことです。
そもそも、20~30年前であれば各店舗がそれぞれ発行していたカードを持ち歩く必要があったものが、提携化により3~4枚で済んでいるのですから嬉しい限りです。

提携化が進んでも世の中から紙のポイントカードがなくなった訳ではありません。
まだまだ、独自のサービスを提供し続けているお店もあり、サービス内容も軽視できないモノもあるのです。

2.温泉施設のスタンプ1個の還元率は3%

私が使っているスタンプカードで、よく使うのは「温泉施設」のモノになります。
このスタンプを集めるのと集めないのでは、長期的に見ると大きな差が生まれることになります。
温泉施設の1回の利用料は1000円。来場の度に1個、キャンペーン期間だと2個、スペシャルデーの日は3個のスタンプを押してもらえます。
スタンプが20個貯まるとレストランで注文できるドリンク券がもらえ、40個貯まると温泉施設を無料で使える招待券がもらえます。
40個のスタンプが貯まったときに得られた特典は「ドリンク200円」と「入浴料1000円」、合計1200円分になります。つまり、スタンプ1個の価値は1200÷40=30円になるのです。
私はこの温泉施設を週2回利用しているので、スタンプカードを忘れなければ、1年で104個を貯めることができます。さらに、10%割引される回数券を利用しているので、1回の入浴料は900円。さらに、回数券利用者はスタンプを2~3個押してもらえるキャンペーンがあるので、年間120個貯めることができます。
つまり、回数券を使って週2回、1年通うと、無料ドリンク券3枚、無料入浴券3枚がもらえるため3600円得することになります。市中に出回っている共通ポイントカードより、紙のポイントカードで高い還元を受けていることになるのです。

3.スタンプ1個の価値を正しく知ることでポイントに振り回されない

ポイントカードにスタンプを押してもらうメリットについては解っていただけたと思います。
しかし、盲目的にスタンプを押してもらうことを求めると、反って損をしてしまいます。
例えば、お店に着いてからカードを家に忘れてきたことに気付いて取りに帰ったら家までの往復のガソリンと時間を失うことになります。スタンプ1個の価値が30円、2つで60円。この認識があれば、余程、家が近くの人以外は戻ることが損になると気付くはずです。
また、引っ越し直前にカードに押してあるスタンプが10個。あと30個を無理して取りに行くこともなくなります。
あくまでも、スタンプを20個集めたとき200円分、40個集めたとき1000円分の招待券を受け取れる仕組みなので、19個以下、39個以下のポイントカードには価値がないと理解できるからです。
また、受けとった無料招待券も2~3カ月後には期限が切れてしまうので、有効期限内に使い切ることを意識することができるようになるのです。

まとめ

良く利用するお店でもらえるポイントは、受け取れる価値以上の魅力に映ることがあります。
ポイント2倍キャンペーンに釣られて、あまり必要ではないモノを買った経験がある人も多いと思います。そういった無駄遣いを防ぐためにも、1ポイントの価値を正しく知って欲をコントロールすることが大切です。

パソコンを1年で買い替える3つの理由:億万長者パソコンの買い替えを遅らせることは節約していることになるのでしょうか? 型遅れのパソコンを使い続けることは、買い替える金額を節約してい...

ABOUT ME
生方 正
生方正(うぶかた ただし) 明治大学サービス創新研究所研究員 高校卒業後に海上自衛隊に入隊。 海上自衛隊で映像に関する部内教育を受けたのち写真員となり、インド洋給油支援活動、環太平洋合同訓練など多くのミッションに参加。 撮影した写真は、部内は元より、国内外の新聞、雑誌、TVに採用され、その功績により7度の表彰を受ける。 勤務の傍ら、各種節約術を駆使しながら貯蓄を行い、国内株式、金の現物買い、在日米軍に対する不動産投資等を実施することで「億」の資産を築く。  入隊時の目標であった「南極に行く」「幹部自衛官になる」「億万長者になる」をすべて達成した現在は、アーリーリタイアを遂げ、花粉の飛ぶシーズンは海外に所有する別荘に滞在。それ以外は各国を旅している(訪問国:7大陸33カ国)。 著作:「高卒自衛官が実現した40代で資産2億円をつくる方法」(あさ出版)、「攻めの節約」(WAVE出版) 朝日新聞社Webメディア「telling」にて『ミレニアル女子のための「新しいお金との付き合い方」101のルール』を連載。 オンライン授業Schooでお金に関する授業を担当。 会員数900万人 ママ向けメディア「ママスタセレクト」では、生活コスト削減コンサルタントとして節約情報を配信中。 テレビ出演:AbemaTV「AbemaPrime」、BS朝日「南極日和」 ラジオ出演:NHK第1「小藪とみちょぱのとりしらベイビー」他 多数 掲載:「PRESIDENT」「女性セブン」「SPA」「日刊ゲンダイ」「マネー現代」「からだにいいこと」「アゴラ」「小学館8760」「AERA」「家主と地主」他 多数 YouTube:「本要約チャンネル」「フェルミお金大学」「越境3.0」「隣の金持ち探偵団」「【特撮と投資】ルネ岩田」「時間管理の専門家 石川和男の 『ビジネスパーソン・チャンネル』」「【沖本るり子の大部屋『著者の本棚』」「インベスターズTV」「朝カツ大盛り!!YouTubeライブ」         

POSTED COMMENT

  1. 宇海 より:

    紙のポイントカードは今まで使ってきませんでしたが、この記事を読んでよく利用するお店のカードは使おうと思いました!

  2. モーモーさん より:

    ポイントのメリットとデメリットがよくわかりました。ポイント今まで以上に意識してみます

モーモーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です